このような症状が
起きていませんか?
- みぞおち付近に不快感や鈍い痛みが起こる
- 食後2~3時間経過すると、チクチクした痛みを感じる
- グルグルとお腹が鳴り、腹部全体が痛む
- 腹部を圧迫すると痛みが増強する
- 腹部が張るような感覚がある
- 腹痛と共に下痢や便秘が起こる
すぐに受診すべき腹痛
- 我慢できないほど激しい腹痛が起こる
- 腹痛が急に起こった
- 腹痛が長引く(安静にした状態で6時間以上持続する)
- 徐々に腹痛が強くなる
- 腹痛に伴って他の症状も起こる(胸痛、冷や汗、吐き気・嘔吐、下痢、発熱、吐血、下血、意識低下など)
上記ののような症状が起きている場合、すぐに当院までご相談ください。
腹痛の原因
腹痛の原因は多岐にわたります。腹痛は日常生活の問題による一時的なものもありますが、昨今、特に原因として多いのがストレスや自律神経失調症です。なお、胃や十二指腸、大腸などの消化器疾患によって腹痛が発生することもあります。
症状が長引く、いつもの腹痛と違うと感じた場合、早めに当院までご相談ください。
腹痛が起きた場合、下記の点をチェックしましょう
症状の特徴
- 痛みの内容(鋭い痛み、鈍い痛みなど)
- 症状が起こり始めた時期
- 腹痛が発生する場所
- 腹痛は同じ場所なのか、あるいは移動するのか
- 痛みの強弱はあるか
- 体勢を変えると痛みは変わるのか
- 腹痛の他に症状があるか(胃痛、胸痛、吐き気・嘔吐、便秘、下痢、発熱など)
発症時の環境
- 痛みのきっかけは思い当たるか(冷えや食べ物、感染症など)
- 現在、患っている疾患はあるか(生活習慣病など)
- 飲んでいるお薬はあるか(鎮痛剤やサプリメントなど)
- ピロリ菌に感染している可能性はないか
- 精神的なストレスが溜まっていないか
- 妊娠の可能性がある、あるいは妊娠中
腹痛の原因疾患
上腹部
逆流性食道炎
空腹時や夜間に胸焼けや腹痛などの症状がよく起こる方は、逆流性食道炎が疑われます。
急性膵炎
膵臓に発生する急性の炎症です。膵臓は、胃の裏側、つまり背中側に位置する臓器で、炎症が発生すると腹痛とともに強い背部痛が起こります。
胃・十二指腸潰瘍
胃や十二指腸粘膜に慢性的な炎症が発生し、粘膜がダメージを受けてえぐられた状態になる疾患です。欠損が浅い状態は「びらん」と言い、深くまでダメージが及ぶと「潰瘍」となります。主な症状には、腹痛や心窩部痛が挙げられ、消化管から出血が起こることでタール便が排泄されることもあります。
急性虫垂炎(盲腸)
虫垂に炎症が発生する疾患です。発症初期は心窩部痛、食欲不振、吐き気などの症状を示しますが、痛みは徐々に右下腹部に移動する特徴があります。腹膜炎を合併すると、高熱が出ます。
下腹部
尿路結石
尿路結石とは、尿中のカルシウムや尿酸、燐酸、シュウ酸などが過剰になり、結晶化したものです。結石が尿路に詰まってしまうと、背中から脇腹付近に激しい痛みが生じ、その強さから吐き気や嘔吐が起こることもあります。
感染性胃腸炎(ノロウイルス/カンピロバクター等)
ウイルスの感染が原因となる胃腸炎です。
ロタウイルスやノロウイルス、カンピロバクターなどが原因となる主なウイルスです。
主な症状には、腹痛や嘔吐、下痢、発熱などが挙げられます。
過敏性腸症候群
腹痛や腹部の張りとともに、下痢や便秘などの便通異常が3ヶ月以上にわたって繰り返す場合、過敏性腸症候群の可能性があります。
膀胱炎
腎臓から送られた尿は膀胱に一時貯められます。膀胱炎は、膀胱に細菌が感染して炎症が発生する疾患で、腹痛や排尿時の痛み、尿意切迫感、頻尿などの症状が現れます。
当院で実施している
腹痛の検査方法
胃カメラ検査
胃カメラ検査は、食道や胃、十二指腸といった上部消化管粘膜を直接観察する検査で、怪しい病変が発見された場合、組織採取を行って病理検査に回すことで、炎症や潰瘍、がんなどの確定診断を下せます。
大腸カメラ検査
大腸粘膜を観察し、腹痛症状を示す感染性腸炎や虚血性腸炎、潰瘍性大腸炎やクローン病などの疾患の有無を調べます。
腹部超音波検査
腹部に超音波を照射し、腹痛を起こす疾患の有無を調べます。
腹部超音波検査は、内視鏡検査では確認が難しい、肝臓や膵臓、胆のうなどを調べることが可能です。
血液検査
腹痛を起こす炎症や貧血の有無、程度を調べることが可能です。