はじめに
このページでは、
当院が一番推奨しているピロリ菌検査である、「尿素呼気法(UBT)」について解説します。
当院では、「保険診療」でも「自費診療」どちらにも対応しております。
尿素呼気法(UBT)の対象になる方は?
この検査の対象者は、
①当院や他院で胃カメラを済ませている方(6か月以内)
②胃カメラを受けることに抵抗がある方、イヤな方
です。
①の場合、保険診療になります。
基本的に、当院で鼻から胃カメラをした方は、その同日にUBTを受けることが出来ます。鎮静剤を使用した胃カメラの場合は、別日に再来院して施行します。
②の場合は自費診療(税込6,600円)になります。
尿素呼気法(UBT)について
尿素呼気法は、 Urea Breath Test といって、ピロリ菌の持つ ウレアーゼ活性 を利用した検査ということになります。
感度97.7~100%、特異度97.9~100%と、ともに高い検査です。また、患者さんへの侵襲がないことも大きな特徴です。
精度の点からも、患者負担の点からも大変優れた検査です。
具体的なメカニズムは次のようになります。
- まず被検者が13Cで標識した尿素を内服します。
- 胃内にピロリ菌が存在する場合には、そのウレアーゼ活性によって標識尿素が標識二酸化炭素(13CO2)とアンモニアに分解されます。
- この13CO2が消化管から血中に入り、呼気中に排泄されます。
- 呼気中の二酸化炭素に含まれている13Cの増加率を測定します。
- カットオフの数値は2.5‰(パーミル)とされています。
また、フィルムコーティングされた錠剤(ユービット錠100mg、医療用医薬品、大塚製薬)を用いることで、口腔内のウレアーゼ産生菌の影響を受けにくく、より精度の高い診断が可能になります。当院でもこの製品を採用しております。
尿素呼気法が選ばれる理由は、一般的に次のように言われています。
- 迅速ウレアーゼ試験、鏡検法や培養法などは、その性質上、どうしても「点での診断」になってしまうが、この検査は「面での診断」が可能。
- 血中抗体法や尿中抗体法などの「抗体測定法」は、過去のピロリ菌への感染歴を反映して血中抗体陽性となる場合(既感染)がある(疑陽性)。また、もし感染していても抗体陰性と判断されることもあります(偽陰性)。
UBTは非侵襲的、簡便で感度、特異度ともに高い成績が報告されています。除菌判定にも優れ、UBT陰性の場合は除菌成功の信頼性が高いとされています。
当院が尿素呼気法を採用している理由
呼気を2回採取するだけ
当院が一番推奨しているピロリ菌検査は尿素呼気試験です。
前項で示したとおり、その検査精度と患者負担の手軽さ(非侵襲的)から、当院でのピロリ菌存在診断のFirst choiseはに尿素呼気法としております。呼気を2回採取するだけで終了する簡便な方法です。小さな錠剤を1錠飲み、息を2回吐くだけで、血液や尿の採取が不要なので、最もエレガントでさらに精度の高いおすすめの方法です。
当院では、「保険診療」でも「自費診療」においても、この「尿素呼気検査」を第一選択とし、「便中抗原法」を第二選択としております。もちろん必要であれば、「血中抗体法」での検査実施も可能です。気軽に医師までご相談ください。
これらの検査で、ピロリ菌が陽性であった場合、引き続き「除菌治療」を受けて頂きます。除菌治療は、4種類の薬を7日間内服するだけで終了します。飲み方のコツなども丁寧に説明致しますのでご安心ください。
除菌後の効果判定もこの方法で実施します。
来院されるときの注意点
「尿素呼気法」のみをご希望の患者さんは事前の予約は不要ですが、来院前に電話をして頂ければ、検査がスムーズに出来ます。午前なら11:30まで、午後なら17:30までの来院をお願いします。
自費の尿素呼気法(UBT)を受けたい場合は、食事などの指示は下記の通りです。必ず以下の状態でご来院ください。
- 8時間前からの絶食、水のみOK
- 以下の薬剤・食品を2週間以上中止していること
・PPI(ネキシウム・タケキャブ・タケプロン・パリエット・オメプラゾールなど)
・抗生剤
・LG21のヨーグルト
不明な点等ございましたら当院にお電話をお願いします。
03-5638-1241
当院の診療時間内にお願いします。
ピロリ菌の自費診療の料金
当院では、ピロリ菌の自費診療で、下記の診療を行っております。費用は以下の通りです。
項目 | 費用 |
---|---|
尿素呼気法(UBT) | 6,600円(税込) |
1次除菌 | 6,600円(税込) ※お薬代は別途(6000円程度)かかります |
2次除菌 | 6,600円(税込) ※お薬代は別途(6000円程度)かかります |
※諸般の事情を鑑みまして、尿素呼気法は、2024年10月1日より上記料金に変更致します。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようにお願い申し上げます。
当院は東京都江東区にある消化器内科クリニックです。近くの猿江・扇橋・大島・森下にお住まいの方はもちろん、東京都外の患者さんも多数来院されます。胃カメラをご希望の方は、是非、当院の医師へ相談してください。